PC・ソフトウェア, PC・ハードウェア, その他・サブカル, モノの使い方紹介

ThinkPad X220のOSをWindows 10へ

先日、購入した、美品で中古の、Lenovo ThinkPad X220
初めから導入されていたOSは、Windows 7 Professional 64bit版でした。

去る7月31日より、Windows 7, Windows 8.1から、Windows 10への1年間限定のWindows 10への無償のアップグレードサービスが始まっています。

私も所有している一部のパソコン(ThinkPad Edge E520など)で、Windows 10を既に使っています。

Windows 10は、モダンアプリ(タッチパネル向けのアプリ)と、従来のウィンドウアプリを同時に使いやすいように設計されていたりなど、Windows 7をWindows 8.1の「いいとこ取り」をしたような感じを受けました。

そのため、Windows 10が非常に気に入っています。
そこで、ThinkPad X220も、Windows 7 Professionalからの無償のアップグレードサービスを使って、Windows 10 ProへOSをアップグレードしています。

ThinkPad X220 Windows 10

それと同時に、MacBook (Late 2008)で使っていたSSDを、ThinkPad X220へ載せ替えました。
(MacBookのほうは、SSDから標準構成の250GB HDDへ戻しました)

Crucial MX100 512GB

まず、購入直後のThinkPad X220のWindows 7から、リカバリディスクを作成しました。

その後、もとから内蔵されていた320GBのHDDを、512GBのSSDと交換した後、作成したリカバリーディスクより、ThinkPad X220の購入直後の状態(Windows 7)を再現(復元)させます。

そして、Lenovoのサイトより、ThinkPad X220に適合する「Lenovo System Update」をダウンロード・インストールします。

Lenovo System Update

Lenovo System Updateから、適応可能な全てのドライバ、ユーティリティをインストールした後に、やっとWindows 10 Proへのアップグレードを開始することで、Windows 7のときと同様の、ThinkPadならではのツール(Fn+ファンクションキーの操作、Access Connections、省電力マネージャーなどのユーティリティー)が、おおむねではありますが、Windows 7のときと同様に動作するような形で、Windows 10の環境が構築できました。

このThinkPad X220(というより、黒くて可搬性のあるノートパソコン)、コスプレの小道具として使うことが第一の購入目的だったのですが、それよりも、Windowsパソコンとしての主力機として、バリバリに使い込んで行けそうなくらい快適な環境になってしまいました。

コスプレは外部の会場で行うことなので、可搬性が高く、また、コスプレの対象キャラクターが使っていそうなものに近い色のノートパソコンが必要だったわけであります。それが、結果としてThinkPadになったという形です。

ThinkPad X220 購入動機のヒント(コスプレの対象)

コスプレ…については、また近いうちに、記事に出来るタイミングができたら、少し何かしらの事を書くかもしれません。
このブログにて、私の趣味についてどのくらいの範囲まで書こうかというような、今後の道筋を模索しているところなのです。

2 comments
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。