Web, Weblinksまとめ, インターネット

さくらインターネットで使っているメールのスパム対策

このブログのアドレスは、「https://www.kazu-syarin.com/blog」で、私は「kazu-syarin.com」という独自ドメインを、さくらインターネットで取得して、使っています。

この独自ドメインを取得する前は、さくらインターネットの契約をしたときに作られる「サブドメイン」で、サイトやブログを公開していて、更にメールに関しても、さくらインターネットのメールを使っていたので、メールアドレスにサブドメインが付加されていました。

結果として、サブドメインがネットで公開され、更に私がメインで使っているメールアドレスに、当たり障りのない単語(名字=地名)が含まれていたため、数年前からスパムメールが毎日、数十件来るようになってしまいました。

さくらインターネットのメールサーバには、スパム対策として「SpamAssassin」というものが使われているらしいのですが、それでも、ここ最近になって、そのスパムメールがスパムフォルダに自動振り分けから漏れるようになるほど、スパムメールが増えてしまいました。

【さくらのレンタルサーバ】迷惑メールが止まらない時の対処法 – Output48

ですが、上記サイト様の記述を拝見し、試行したところ、スパムフォルダへしっかりと、明らかにスパムとしか思えないメールが振り分けられるようになりました。

私の場合、数値は「3.5」にしています。

もしかしたら、全て英文だけれども、私にとって必要なメールが来た場合などは、そういったメールがスパムフォルダに入らないか、気にかけてあげる必要が出てくるのかな?と想像しています。

しかし、通常のメールを確認しようと、受信トレイを開いただけで、ウイルスが着いていたり、卑猥な英単語ばかり書いてあるメールを、通常のメールに紛れ込んで見てしまうよりは、精神衛生上、今の状態の方が気持ちが良いです。

Be the First to comment.
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。