VirtualBoxのWinとMac OS Xでデータのやりとり その2

先日の記事で、Mac OS XとVirtualBoxのWindows同士でフォルダの共有機能が動作しないと記載しました。
これを動作させる為には、仮想マシンのWindows側でコマンドを打つ必要がありました。
VBox 共有フォルダ設定
VirtualBoxの仮想マシンの設定で、共有したいフォルダを指定します。
仮想マシンを起動して、コマンドプロンプトを起動します。
「net use [割り当てたいドライブ名(ここではz:)] ¥vboxsvr¥¥[フォルダ名]」
上のようにコマンドを入力します。(¥は半角で)
完了すると、共有フォルダがマイ コンピュータ上にネットワークドライブとして表示されます。

VirtualBoxのWinとMac OS Xでデータのやりとり その2」に2件のコメントがあります

  1. 東京某所からソフトバンク携帯でコメントを書いている秀々車輪です。
    外出中に発表されるなんて‥‥すぐにブログで取り上げることができなくて残念。
    でも、ソフトバンクから年内発表なら文句なし!大満足!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です